ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月06日

相棒2

タツノコ的タックル紹介2本目。

今回はラバージグ用タックルです。





DAIWA BLACKLABEL-PF 701HFB


シマノ メタニウムMg7(左)


一言で言うと「カバー用タックル」ですね、僕のタックルの中では一番ヘビーなモデルです。

リールは「メタニウムMg7」、僕の手には少し大きくフリップしづらいという印象ですね。でもしっかりと仕事はしてくれるしっかり者です。

そしてラインはフロロ16ポンド、前は20ポンドを巻いてたんですがフットボールの操作性があまりよくなかったのでスローダウンしました。

芹〇には「ヘビー」が付くほどの濃いカバーは梅雨後の大増水のときくらいしかありませんので、この汎用性のあるタックルバランスが丁度いいですね。



この組み合わせで1/2oz前後のラバージグやフリップベイトを使ってました。

もう文句のつけようがないくらい素晴らしいタックルでしたね。フリップモデルですがフットボールの操作性も非常によかったです、去年は活躍してくれました・・・。

対カバー戦線でもハイギアとロッドのパワーのおかげか、いいバスを釣った記憶が多いです。



さて、追々は「スティーズ・ハリアー」と「スティーズ100SHL」に引き継がせたいわけですが、それはまた未来のお話・・・!



そして僕の初釣りですが、班編成の長い長い勤務のため1/10になりそうです。


安定の師〇原ダムで確実な1本を狙うか、芹〇ダムで太いバスを狙うか、悩むとこですな。



まぁ両フィールドとも釣果は芳しくないようですが・・・(ヽ´ω`)



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
相棒4
相棒3
「相棒」、ご期待ください
ワムワム
タツノコ的タックル収納術
意外と他の人の中って気になりません?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 相棒4 (2012-02-13 20:28)
 相棒3 (2012-01-28 19:42)
 「相棒」、ご期待ください (2011-12-27 23:47)
 ワムワム (2011-09-26 16:52)
 タツノコ的タックル収納術 (2011-09-25 10:39)
 意外と他の人の中って気になりません? (2011-09-22 20:58)
この記事へのコメント
ここは日○ダムでマゾゲーをしに行くしかないっすねぇ・・・
Posted by 裏の人 at 2012年01月06日 18:38
ドMゲーに定評のある裏さんw

日〇ダムはエサ投げても釣れる気がしないので、今年は日〇のガイド頼みます^^
Posted by タツノコタツノコ at 2012年01月07日 19:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
相棒2
    コメント(2)