ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月26日

ワムワム

今回はワームコンテナです。

コンテナはホームワ〇ドで100円くらい売ってたものです。





こんな感じです、左下のVSのアキオクンと100均のケースにフック・シンカーは入れてます。用途別に「テキサス」「ライトリグ「ベイトフィネス」と分けてます。

釣行時にはコンテナごと持って行かず、必要な分だけVS-3800に入れて持っていく形ですね。


そしてワームですが全部紹介するのはめんどい、大変なのでメーカーだけ紹介します、あしからず。




・O.S.P

これは言うまでもありませんね、ドライブクローはクローワームの名作。




・ゲーリーヤマモト

これは初心者おかっぱり時代から使っているメーカーですね、信頼のゲーリーマテリアル。




・ジャッカル

ライトリグメインで使いますかね、でもダムダムホッグなんかも釣れますね。




・Other

他にはワンナップシャッドやハンハントレーラー、ハヴォックですね。ワンナップやハヴォックはよく使いますが、ハンハンは最近使いませんねぇ・・・。


カラーは基本的にグリーン系などの地味が多いですね、ハデな色は使いこなせません・・・w


ちなみにコンテナの中には使ってないワームもあります・・・。



同じカテゴリー(タックル)の記事画像
相棒4
相棒3
相棒2
「相棒」、ご期待ください
タツノコ的タックル収納術
意外と他の人の中って気になりません?
同じカテゴリー(タックル)の記事
 相棒4 (2012-02-13 20:28)
 相棒3 (2012-01-28 19:42)
 相棒2 (2012-01-06 17:07)
 「相棒」、ご期待ください (2011-12-27 23:47)
 タツノコ的タックル収納術 (2011-09-25 10:39)
 意外と他の人の中って気になりません? (2011-09-22 20:58)
この記事へのコメント
マジで参考にさせて頂いてます!
自分はワームに限らずぐちゃぐちゃなんで、きちんと整理したいと思います。
このコンテナは取り出しやすいし、自宅での整理に良さそう。
Posted by へびんへびん at 2011年09月26日 23:43
確か青木プロなんかが同じ方法だったので真似しました。

でも意外と場所を取るのがキズです・・・。
Posted by タツノコタツノコ at 2011年09月27日 02:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワムワム
    コメント(2)