2010年11月30日
遊びでやってるんじゃないんだよ!

今年度からは「Basser」を買います。
上級者用の雑誌という感じがして敬遠してましたがタックルもそろってきたので、知識も増やしておこうかな~と。
そして表紙の赤羽修弥プロ、「Basser ALLSTAR CLASSIC」を3度も制した「霞ヶ浦の鬼」。
スティーズタックルを使っていると、よく目にする名前なので気にはなっていたのですが・・・。
そういえば川口組長も2位でしたね、さすがです。
河辺プロも3位、さすg(`・ω・´)シャキーーーン!
あと本誌を読んでいるとほとんどのプロが「ベイトフィネス」を駆使していたみたいですね。
ベイトフィネスか・・・・。
2010年11月29日
いいからジギングだ!
冬・・・ほとんどのバサーがエギングやシーバス、ロックフィッシュなんかにハマる時期ですね。
僕?僕はオンリーバスですよ、やはりバスが一番面白い。
前振りはこのくらいにして・・・、行ってきました芹〇ダム。
おそらく今の車では最後の・・・。
寒かったのは言うまでもなく、着いてから(゚A゚;)ゴクリってなりましたw

「せんせー、水辺が凍ってます」
写真付近でスリップしてハマりましたからね、皆さんも気を付けてください^^;
そして暖気運転中に暇つぶし程度にスロープ付近を流していると。

さすがターンと冬に強いワサビー、しかも40アップです。
「やばくね、今日は釣れそうな気がするww」
なんて思ったのもつかの間、上流と下流をディープクランクやフットボールジグを流すも2本目は上がらず・・・。
見えバスもいたんですが(40くらい?)何を投げてもまったく無視w
ターン自体は落ち着いてる感じがしたんですが、やっぱりここ2.3日であったかい日であったり寒かったりしたせいですかね?
やはり冬は甘くないですね・・・。
とりあえずNO FISHじゃないだけよかったですかね~。
ちなみにフットボールはヘッドロックジグを使いました、次は菊さんフットボールを使ってみようかな?
僕?僕はオンリーバスですよ、やはりバスが一番面白い。
前振りはこのくらいにして・・・、行ってきました芹〇ダム。
おそらく今の車では最後の・・・。
寒かったのは言うまでもなく、着いてから(゚A゚;)ゴクリってなりましたw

「せんせー、水辺が凍ってます」
写真付近でスリップしてハマりましたからね、皆さんも気を付けてください^^;
そして暖気運転中に暇つぶし程度にスロープ付近を流していると。
NORIES メタルワサビー 8g シングルフックチューン

さすがターンと冬に強いワサビー、しかも40アップです。
「やばくね、今日は釣れそうな気がするww」
なんて思ったのもつかの間、上流と下流をディープクランクやフットボールジグを流すも2本目は上がらず・・・。
見えバスもいたんですが(40くらい?)何を投げてもまったく無視w
ターン自体は落ち着いてる感じがしたんですが、やっぱりここ2.3日であったかい日であったり寒かったりしたせいですかね?
やはり冬は甘くないですね・・・。
とりあえずNO FISHじゃないだけよかったですかね~。
ちなみにフットボールはヘッドロックジグを使いました、次は菊さんフットボールを使ってみようかな?
2010年11月27日
めざせラガーマン
最近フットボールについてよく調べます、そして「スタンディングが良いフットボールジグ」が欲しいと思いました。
各メーカーHPのフットボールを見ていて、良さそうと感じたのが「デプス・ヘッドロックジグ」。
HPを見ると「スタンディング性能が良い」というのと、デプスはフットボールジグが3タイプ発売してあり、製作に力を入れていたので手を出してみました。
あと「D-インパクト」でも奥村社長がよく使ってましたしね。
加えて「デカバス専用」の売り文句のルアーを扱いこなせるようになりた(ry

で、こちらに用意したのがそんなステキなジグ、3/4oz、カラーはブラック・ブラウンです。
やっぱりジグは黒ですよね、そこから1軍入りすればカラーを増やすのがタツノコ的。
できればガード付きがよかったなー・・・。
各メーカーHPのフットボールを見ていて、良さそうと感じたのが「デプス・ヘッドロックジグ」。
HPを見ると「スタンディング性能が良い」というのと、デプスはフットボールジグが3タイプ発売してあり、製作に力を入れていたので手を出してみました。
あと「D-インパクト」でも奥村社長がよく使ってましたしね。
加えて「デカバス専用」の売り文句のルアーを扱いこなせるようになりた(ry

で、こちらに用意したのがそんなステキなジグ、3/4oz、カラーはブラック・ブラウンです。
やっぱりジグは黒ですよね、そこから1軍入りすればカラーを増やすのがタツノコ的。
できればガード付きがよかったなー・・・。
2010年11月26日
2010年11月24日
もうすぐ12月じゃなイカ!
どうも「Mo-DO・リアクションフットボール」は僕との相性が悪く、扱いこなせないのでいろいろ試してみることにしました。
やはりディープのフットボールジグのリアクションはどうしても覚えたい。
なので今月の追加品。

・NORIES メタルワサビー 8g スポッテッドシルバー × 2
・エバーグリーン プロフェッショナルフットボールジグ 3/4oz 菊元ブラック
・ゲーリーヤマモト ダブルテールグラブ 4インチ DK PUMPKIN W/LG BLK
愛してやまないワサビーはル〇ーバンクさんに8コ近くあったので補充、1つはシングルフックチューンをします。
フットボールは「デプス・ヘッドロックジグ」3/4ozが欲しかったけど・・・、通販で買うかなぁ・・・。
トレーラーはやはりこれでしょう!
シングルテールは持っているのでダブルテールだけ購入、あと家で眠っている「ベイトブレス・フラッピンチャンク」を使ってみようかな。
あと次の休みは今の車で最後の釣行に行こうかな、魚探ないけど・・・w
やはりディープのフットボールジグのリアクションはどうしても覚えたい。
なので今月の追加品。

・NORIES メタルワサビー 8g スポッテッドシルバー × 2
・エバーグリーン プロフェッショナルフットボールジグ 3/4oz 菊元ブラック
・ゲーリーヤマモト ダブルテールグラブ 4インチ DK PUMPKIN W/LG BLK
愛してやまないワサビーはル〇ーバンクさんに8コ近くあったので補充、1つはシングルフックチューンをします。
フットボールは「デプス・ヘッドロックジグ」3/4ozが欲しかったけど・・・、通販で買うかなぁ・・・。
トレーラーはやはりこれでしょう!
シングルテールは持っているのでダブルテールだけ購入、あと家で眠っている「ベイトブレス・フラッピンチャンク」を使ってみようかな。
あと次の休みは今の車で最後の釣行に行こうかな、魚探ないけど・・・w
2010年11月23日
ボートプロジェクト・ファナルフュージョン
「ファイナルフュージョン・・・、承認!!!」
というわけで冬のボーナス出たらまたボートいぢりをします、いちおうまとめてみますと。
・エレキの買い替え(とりあえずモーターガイド製)
・魚探(ホンデックス HE-57C)
・リアデッキのフラットバー取り外し
エレキは会社のYさんから貰ったんですが、エレキ本体を固定するネジがバカになっていて、常にバウデッキ取り付け状態なので、持ち運びが非常に困難・・・。
できれば6万前後、40ポンドくらいがいいんですけど・・・。
魚探は芹〇の主さんが同じものをボートに取り付けていて、初心者の僕でも使いやすそうだったのでこれは決定!
リアデッキは作ったものの、今まで荷物入れとしか使ってなかったので、いっそフラットバー・アングルを取り外すことにw
ボート関係は以上ですね、あとは人生初の車の買い替え(今の車はオヤジのお下がり)ですね。
車に関してはいつか記事にしますん。
そういえばキャリアのステーを買い替えないとカートップできない・・・。
今年、釣り納め行けるかな^^;
というわけで冬のボーナス出たらまたボートいぢりをします、いちおうまとめてみますと。
・エレキの買い替え(とりあえずモーターガイド製)
・魚探(ホンデックス HE-57C)
・リアデッキのフラットバー取り外し
エレキは会社のYさんから貰ったんですが、エレキ本体を固定するネジがバカになっていて、常にバウデッキ取り付け状態なので、持ち運びが非常に困難・・・。
できれば6万前後、40ポンドくらいがいいんですけど・・・。
魚探は芹〇の主さんが同じものをボートに取り付けていて、初心者の僕でも使いやすそうだったのでこれは決定!
リアデッキは作ったものの、今まで荷物入れとしか使ってなかったので、いっそフラットバー・アングルを取り外すことにw
ボート関係は以上ですね、あとは人生初の車の買い替え(今の車はオヤジのお下がり)ですね。
車に関してはいつか記事にしますん。
そういえばキャリアのステーを買い替えないとカートップできない・・・。
今年、釣り納め行けるかな^^;
2010年11月20日
俺のメタルがこんなに釣れるわけがない
いよいよ冬の到来ですね、そんなわけで今月の買い物。

相変わらず通販の利用です。
・NORIES インザベイト バス 18g スポッテッドシルバー
・NORIES ジャカブレード 9g プレーンゴールド
・NORIES メタルワサビー 12g メタルパープルワカサギ
・O.S.P ブリッツMAX DR テネシーシャッド
今回ニューウェポンとしてジャカブレードを買ってみました、しかし僕は「プレーンシルバー」を注文したはずなんですが・・・
ま、こんなことでクレーム入れたりはしません、来月買えばいいしw
ワサビーは前回のコラボ釣行で
タツノコ「ワサビー8gだとイイサイズがなかなか釣れないんですよね~」
芹〇の主「それって8gの限界サイズなんじゃないの?」
という会話からウェイトも揃えてみようかなと。
ブリッツDRはま〇きを徘徊してた時の衝動買いですん。
そして防寒着を購入。

「フリーノット」のグローブです、デザイン的にはアレですが「光電子」という素材?を使っていてめっちゃあったかい!
イヨケンもオススメのメーカーです。

相変わらず通販の利用です。
・NORIES インザベイト バス 18g スポッテッドシルバー
・NORIES ジャカブレード 9g プレーンゴールド
・NORIES メタルワサビー 12g メタルパープルワカサギ
・O.S.P ブリッツMAX DR テネシーシャッド
今回ニューウェポンとしてジャカブレードを買ってみました、しかし僕は「プレーンシルバー」を注文したはずなんですが・・・
ま、こんなことでクレーム入れたりはしません、来月買えばいいしw
ワサビーは前回のコラボ釣行で
タツノコ「ワサビー8gだとイイサイズがなかなか釣れないんですよね~」
芹〇の主「それって8gの限界サイズなんじゃないの?」
という会話からウェイトも揃えてみようかなと。
ブリッツDRはま〇きを徘徊してた時の衝動買いですん。
そして防寒着を購入。

「フリーノット」のグローブです、デザイン的にはアレですが「光電子」という素材?を使っていてめっちゃあったかい!
イヨケンもオススメのメーカーです。
2010年11月19日
2010年11月18日
ナウ ロウディング・・・・
本日は休み、給料はあと1000円ありませんので家でおとなしくしてました。

それで今月の「ルアマガ」の付録DVDのモリゾーの「ネバギバ」を見てました。
やっぱりカッコイイっすねー、モリゾーw
モリゾーのフットボールさばきがいいなぁと常々思いますねー。
ちなみに僕が「タフったらリアクション」という考えもモリゾーの受け売りですwww
芹〇ではジグがよく効くみたいので、フットボールは是非覚えたいんですがねえ・・・。
「リアクションフットボール」を使ってるんですが、スコーンリグで1本とったのみ^^;
相性が悪いんですかね~、でもほかに「これだっ!」っていうフットボールがありませんし・・・。
というかMo-DOルアーはハンチでしか・・・、もうハンチ以外は1軍から降ろそうかな・・・。
そういえば僕が良く使うO.S.Pの「ハンツ」はセミフットボール形状ですが、僕の中ではラウンドジグに分類してます。
あと現在「スティーズ・ブリッツ」は右ハンドルで巻いているのですが、なんかしっくりこないので、今まで通りの左ハンドルに戻そうか検討中。
まぁまた悩まされた休日でしたねwww
マイペースで行きましょう、なんせバス釣りに人生掛けてますからね。

それで今月の「ルアマガ」の付録DVDのモリゾーの「ネバギバ」を見てました。
やっぱりカッコイイっすねー、モリゾーw
モリゾーのフットボールさばきがいいなぁと常々思いますねー。
ちなみに僕が「タフったらリアクション」という考えもモリゾーの受け売りですwww
芹〇ではジグがよく効くみたいので、フットボールは是非覚えたいんですがねえ・・・。
「リアクションフットボール」を使ってるんですが、スコーンリグで1本とったのみ^^;
相性が悪いんですかね~、でもほかに「これだっ!」っていうフットボールがありませんし・・・。
というかMo-DOルアーはハンチでしか・・・、もうハンチ以外は1軍から降ろそうかな・・・。
そういえば僕が良く使うO.S.Pの「ハンツ」はセミフットボール形状ですが、僕の中ではラウンドジグに分類してます。
あと現在「スティーズ・ブリッツ」は右ハンドルで巻いているのですが、なんかしっくりこないので、今まで通りの左ハンドルに戻そうか検討中。
まぁまた悩まされた休日でしたねwww
マイペースで行きましょう、なんせバス釣りに人生掛けてますからね。
2010年11月13日
初☆体☆験☆
今日はサワーさんに誘われて芹〇ダムの清掃活動に参加してきました。
こういうイベントは初参加だったので、正直なところ
「僕みたいなのが行っても場違いじゃなかろうか?」
とか勝手に緊張していたのですが、なんとかなりました。
いいイベントでしたね~、楽しかったです( ´`ω´)
あとボートデッキを作っているときによくコメントをくださった、BGさんとも会いました。
テスト品のラインもくれたので勢いで受け取ってしまったんですが、よかったんでしょうか・・・。
その後はサワーさんと芹〇の主ことメリーさんのボートに乗せてもらって、ゲスト参加させてもらいました。
主さんが言うには
「最近の芹〇はスローに」
とのことだったのでドライブクロー・3インチのライトテキサスを使ってたんですが、「タフったらリアクション」の方程式で写真のようなサイズを3本上げました(25センチくらい?)。

そして8gのスポッテッドシルバーは根掛かりでロストしました、信頼してたカラーががががが。
サワーさんも25センチくらいを、主さんも45センチくらいを釣ってました。
みんなスローアプローチでしたね、ちなみに僕はスローに釣るのは苦手ですw
そういえばこういう形で趣味の友達は増えていくんでしょうね~、次回も参加しようかな・・・。
こういうイベントは初参加だったので、正直なところ
「僕みたいなのが行っても場違いじゃなかろうか?」
とか勝手に緊張していたのですが、なんとかなりました。
いいイベントでしたね~、楽しかったです( ´`ω´)
あとボートデッキを作っているときによくコメントをくださった、BGさんとも会いました。
テスト品のラインもくれたので勢いで受け取ってしまったんですが、よかったんでしょうか・・・。
その後はサワーさんと芹〇の主ことメリーさんのボートに乗せてもらって、ゲスト参加させてもらいました。
主さんが言うには
「最近の芹〇はスローに」
とのことだったのでドライブクロー・3インチのライトテキサスを使ってたんですが、「タフったらリアクション」の方程式で写真のようなサイズを3本上げました(25センチくらい?)。
NORIES メタルワサビー 8g

そして8gのスポッテッドシルバーは根掛かりでロストしました、信頼してたカラーががががが。
サワーさんも25センチくらいを、主さんも45センチくらいを釣ってました。
みんなスローアプローチでしたね、ちなみに僕はスローに釣るのは苦手ですw
そういえばこういう形で趣味の友達は増えていくんでしょうね~、次回も参加しようかな・・・。
2010年11月09日
2010年11月08日
リベンジ!
今回はスピニングでライトに攻めてみます、前の記事には書き忘れてましたが、放〇池は6mぐらい減水してます。さらにプレッシャーかかってそうでしたしね。
珍しくベイトフィッシュがたくさんいましたのでマッチ・ザ・ベイトを意識し、淡々とレッグワームのジグヘッドを打ち続けると今までにない引きが!!
「ポイズン・ヘリテージは伊達じゃない!!」
と、ニュータイプにでもなったつもりでファイトする。
~15分後~
正体はコイでしたwww65くらいwwwしかも口に完璧なフッキングwwwwww
コイは雑食だけど・・・、まさかレッグワームでかかるとは・・・。
ちなみにランディング時にラインブレイクしたので写真はナシです。
気を取り直してキャスト、しかしファイト後だったのでラインがヨレまくりwww
ヨレを直すため、ラインをつまみながらリーリングしていると食っていましたw

25センチくらいでしたね。
そしてポイント移動していると、目の前で水面を切って何かが通っていたので、とりあえずレッグワームを投げてみる。

30センチぐらい、サイズアップ!
そして8:30、納竿。

「別にうれしくてゴミを拾ったわけじゃないんだからね!!」
珍しくベイトフィッシュがたくさんいましたのでマッチ・ザ・ベイトを意識し、淡々とレッグワームのジグヘッドを打ち続けると今までにない引きが!!
「ポイズン・ヘリテージは伊達じゃない!!」
と、ニュータイプにでもなったつもりでファイトする。
~15分後~
正体はコイでしたwww65くらいwwwしかも口に完璧なフッキングwwwwww
コイは雑食だけど・・・、まさかレッグワームでかかるとは・・・。
ちなみにランディング時にラインブレイクしたので写真はナシです。
気を取り直してキャスト、しかしファイト後だったのでラインがヨレまくりwww
ヨレを直すため、ラインをつまみながらリーリングしていると食っていましたw
ゲーリーヤマモト レッグワーム2.5インチ 1/16ozジグヘッド

25センチくらいでしたね。
そしてポイント移動していると、目の前で水面を切って何かが通っていたので、とりあえずレッグワームを投げてみる。

30センチぐらい、サイズアップ!
そして8:30、納竿。

「別にうれしくてゴミを拾ったわけじゃないんだからね!!」
2010年11月07日
ランボルギーニ

梅澤春人先生の「カウンタック」という漫画です。
ポルシェやフェラーリなんかのスーパーカーがゴロゴロ出るマンガ∠( ゚д゚)/
こういう車ってカッコイイけどリッター2とかですからねぇ、どっかの社長とかが乗ってるんでしょうねw
2010年11月05日
2010年11月04日
俺のみぞ知る世界
いよいよ冬ですね、あらかじめ言っておきますが一気に釣行回数が減ると思われます。
夏生まれなので冬嫌いなんですよね・・・。
とりあえず今回の記事は次回の購入タックルです。
一言で言うとジギンングとシャッドが扱える硬さのスピニングを考えてます、というか「スティーズ・ブリッツ」より先に買えばよかった・・・orz
いちおう「スティーズ・キングボルト」を検討中、パワーフィネス用のロッドらしいですが・・・。
いろいろ見たのですがほかに長さと硬さが好みの物がなかったんですよね~。
そしてリールはダイワさんに挑戦してみようと、サワーさんいわく「ダイワのスピニングは糸ヨレがほぼ皆無」らしいので「これは買うしかない(キリッ」。
正直「ルビアス」が欲しいんですが高い!・・・でも「レガリス」でも十分かなと予算的にw
まぁもうしばらく悩みますかね~。
そういえば冬のボーナスで車を買い換えるのですが・・・、これがまた悩む・・・。
あ、魚探とエレキも買うんだっけ・・・w
夏生まれなので冬嫌いなんですよね・・・。
とりあえず今回の記事は次回の購入タックルです。
一言で言うとジギンングとシャッドが扱える硬さのスピニングを考えてます、というか「スティーズ・ブリッツ」より先に買えばよかった・・・orz
いちおう「スティーズ・キングボルト」を検討中、パワーフィネス用のロッドらしいですが・・・。
いろいろ見たのですがほかに長さと硬さが好みの物がなかったんですよね~。
そしてリールはダイワさんに挑戦してみようと、サワーさんいわく「ダイワのスピニングは糸ヨレがほぼ皆無」らしいので「これは買うしかない(キリッ」。
正直「ルビアス」が欲しいんですが高い!・・・でも「レガリス」でも十分かなと予算的にw
まぁもうしばらく悩みますかね~。
そういえば冬のボーナスで車を買い換えるのですが・・・、これがまた悩む・・・。
あ、魚探とエレキも買うんだっけ・・・w
2010年11月02日
半年ぶり?
久々に放〇池に行ったのですが・・・。
ボウズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・orz
そもそもクランクベイトのみしか持っていかないとかマジミスったw
超ベイトフィッシュいたもんなぁ、ちっこいの(;・∀・)
放〇池のクランクベイトパターンを証明したかったんですけど・・・。
そういえば1回だけバイトらしきものがあったんですが、合わせた瞬間バラす始末、魚じゃなかったんだろうか・・・?
あと「TDバイブレーション」拾いました、タイプはわかりません。
誰かわかります?
まぁたぶん使わないなwww

ボウズキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・・・orz
そもそもクランクベイトのみしか持っていかないとかマジミスったw
超ベイトフィッシュいたもんなぁ、ちっこいの(;・∀・)
放〇池のクランクベイトパターンを証明したかったんですけど・・・。
そういえば1回だけバイトらしきものがあったんですが、合わせた瞬間バラす始末、魚じゃなかったんだろうか・・・?
あと「TDバイブレーション」拾いました、タイプはわかりません。
誰かわかります?
まぁたぶん使わないなwww
