2012年03月08日
黄金の翼
「ベイトフィネス」、おそらくバサーならだれでも聞いたことある単語だと思います。
各メーカーさんもベイトフィネス用のロッド・リールに力を入れてきて、ほとんどの方がタックルを持っているのでは?
僕も「スティーズ・ウェアウルフ」を一昨年に買ったのですが、5g前後のルアーの釣りには合わなかったようで、早々にタックルベ〇ーさんにそぉい!してきました。
あくまで「ベイトフィネス対応」でしたしね・・・、仕方ない。
どうやらベイトフィネスに関しては出遅れている感のあるダイワさん・・・(おい)、そこでベイトフィネスロッドは他のメーカーさんの品を買うことにしました。
そこで頭をよぎったのが「ティムコ」さんの「ゴールデンウィング」。
昔好きだったブロガーが使われてましたし(ちなみにその方ブログやめちゃいました)、何よりうなぎいぬさんのブログを見ると、いかにティムコさんが「ベイトフィネス」に力を入れているかは、一目瞭然です。
とにかく「ベイトフィネスロッドはフェンウィックが良さそう」と感じたので・・・。
さっそく〇フー通販で買いました( ・´ー・`)

第一印象は「軽い!」ですね、あとはフィールドに行って振ってみないとよくわからんです。
そして一番の特徴は・・・!

そうです、トリガーレスグリップなのです、操作性と持ちやすさが上がるらしいです。
あと写真では見にくいですが、ルアーキーパーが純正で付いています。
そしてリールは1年以上、暇を持てあましていた「ダイワ・リベルトピクシー」を使います。
さて、次回はこのタックルメインの予定ですが、どうなることやら・・・(´ー`)y─┛
各メーカーさんもベイトフィネス用のロッド・リールに力を入れてきて、ほとんどの方がタックルを持っているのでは?
僕も「スティーズ・ウェアウルフ」を一昨年に買ったのですが、5g前後のルアーの釣りには合わなかったようで、早々にタックルベ〇ーさんにそぉい!してきました。
あくまで「ベイトフィネス対応」でしたしね・・・、仕方ない。
どうやらベイトフィネスに関しては出遅れている感のあるダイワさん・・・(おい)、そこでベイトフィネスロッドは他のメーカーさんの品を買うことにしました。
そこで頭をよぎったのが「ティムコ」さんの「ゴールデンウィング」。
昔好きだったブロガーが使われてましたし(ちなみにその方ブログやめちゃいました)、何よりうなぎいぬさんのブログを見ると、いかにティムコさんが「ベイトフィネス」に力を入れているかは、一目瞭然です。
とにかく「ベイトフィネスロッドはフェンウィックが良さそう」と感じたので・・・。
さっそく〇フー通販で買いました( ・´ー・`)
第一印象は「軽い!」ですね、あとはフィールドに行って振ってみないとよくわからんです。
そして一番の特徴は・・・!
そうです、トリガーレスグリップなのです、操作性と持ちやすさが上がるらしいです。
あと写真では見にくいですが、ルアーキーパーが純正で付いています。
そしてリールは1年以上、暇を持てあましていた「ダイワ・リベルトピクシー」を使います。
さて、次回はこのタックルメインの予定ですが、どうなることやら・・・(´ー`)y─┛
Posted by タツノコ at 20:15│Comments(2)
│買い物
この記事へのコメント
ついにやりましたね♪フフフ...次から次に欲しくなりますよ(^ω^)
俺のは旧モデルなんでガイド交換しようかなぁ~
マイクロガイドの位置をこそっと教えて下さい(笑)
俺のは旧モデルなんでガイド交換しようかなぁ~
マイクロガイドの位置をこそっと教えて下さい(笑)
Posted by TOM at 2012年03月10日 15:33
コメどうもです!
フェンウィックはベイトフェネスシリーズがたくさんあるので、便利ですねー。
では、ガイドの位置はいつかお会いしたときにコソっと・・・w
フェンウィックはベイトフェネスシリーズがたくさんあるので、便利ですねー。
では、ガイドの位置はいつかお会いしたときにコソっと・・・w
Posted by タツノコ
at 2012年03月11日 19:34

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。