2010年12月10日
しわすぇ・・・
というわけで今年の反省です。
今年からボートにて芹〇で追求を始めてはや8ヶ月、過去の記事を読み返してみました。
本年のMVPは「メタルワサビー」と「ドライブクロー」ですかねー。

写真が横でしたサーセンw
この2つは今年使い始めたんですが、かなり使用率と捕獲率が高かったルアーです。
ドライブクローは意外に3インチが40オーバーの捕獲率が高いんですよね、4インチもテキサス・ジグトレーラーとしてよく使いましたし。
ワサビーはいちばん釣れるジギングスプーンだと僕は思います、今では低活性時にはかかせないルアーです。
18g、12g、8gと持ってますがやはり8gがいちばん釣れます。
最後は今年釣果があったルアー一覧
・ジャークベイト
・ジギングスプーン
・サスペンドシャッド
・ラバージグ(アーキーヘッド・ラウンドヘッド)
・スピナーベイト
こんなもんですかね?
中でもジャークベイトの釣りがおもしろかったですね~、フローティングしか使わなかったんですが来年はサスペンドも買って・・・。
しかし目標の50オーバーは拝めなかったという・・・orz
冬の釣りはこれから覚えるとして、ハードルアーで釣るというテーマは今年は達成した気がしますヽ(´ー`)ノ
さて今年の目標は「リバーの釣りを覚える」と記事に書いてましたが、結局行かず仕舞・・・、リバーバスの釣り方がわかりませんし・・・。
たぶんボーターになるんだろーなと自分で思います。
そして上記を踏まえたうえで、来年の目標は「魚探を使いこなせるようになる」「トップで釣りたい(願望)」「ボートのクランキングを覚える」ということにします。
今年からボートにて芹〇で追求を始めてはや8ヶ月、過去の記事を読み返してみました。
本年のMVPは「メタルワサビー」と「ドライブクロー」ですかねー。

写真が横でしたサーセンw
この2つは今年使い始めたんですが、かなり使用率と捕獲率が高かったルアーです。
ドライブクローは意外に3インチが40オーバーの捕獲率が高いんですよね、4インチもテキサス・ジグトレーラーとしてよく使いましたし。
ワサビーはいちばん釣れるジギングスプーンだと僕は思います、今では低活性時にはかかせないルアーです。
18g、12g、8gと持ってますがやはり8gがいちばん釣れます。
最後は今年釣果があったルアー一覧
・ジャークベイト
・ジギングスプーン
・サスペンドシャッド
・ラバージグ(アーキーヘッド・ラウンドヘッド)
・スピナーベイト
こんなもんですかね?
中でもジャークベイトの釣りがおもしろかったですね~、フローティングしか使わなかったんですが来年はサスペンドも買って・・・。
しかし目標の50オーバーは拝めなかったという・・・orz
冬の釣りはこれから覚えるとして、ハードルアーで釣るというテーマは今年は達成した気がしますヽ(´ー`)ノ
さて今年の目標は「リバーの釣りを覚える」と記事に書いてましたが、結局行かず仕舞・・・、リバーバスの釣り方がわかりませんし・・・。
たぶんボーターになるんだろーなと自分で思います。
そして上記を踏まえたうえで、来年の目標は「魚探を使いこなせるようになる」「トップで釣りたい(願望)」「ボートのクランキングを覚える」ということにします。
Posted by タツノコ at 18:50│Comments(0)
│タツノコ的考察
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。